21年12月にWebアナリスト検定に合格しました。
その時の合格体験記はこちらから。
それから1年が経ちました。
Webアナリスト検定に合格して享受できる特典にメリットがあったのかどうか報告したいと思います。
Webアナリスト検定に合格すると享受できる特典
Webアナリスト検定に合格すると次のような特典が受けられます。
JWA会員に1年間無償で入会できる。
では、JWA会員の特典は何でしょうか?
- 議決権
- 会員限定のイベント
- 会員証の取得
- 検定の主催者権(法人会員)
- メルマガの告知(法人会員)
- イベントの優先案内及び招待又は優待価格
- ワークショップ、勉強会への参加
4と5については、法人会員なので、ここでは割愛します。
それ以外の特典について振り返っていきたいと思います。
議決権
そういえば、メールが来ていたような気がします。
しかし、個人会員には、議決権はありませんので、私には関係ありません。
会員限定イベント
1回か2回ぐらい、勉強会らしきイベントの案内が来たことがありましたが、すごく営業っぽかったので参加していません。
あと、無料じゃなかったかな…。記憶があいまいですいません。
会員証の取得
もらいましたね!
会員証とは別に、名刺に印刷できるロゴもダウンロードできました。
どちらも使っていません。
イベントへの優先案内及び招待又は優待価格
先ほど説明した「会員限定のイベント」というのがこちらだったかもしれません…。
参加していないので分かりません。
ワークショップ、勉強会への参加
私の知る限りでは開催されていません。
コロナの影響もあったと思いますが、延期したというニュースも聞いていません。
そもそも開催する気があったのかどうか…
その他の特典
合格者は掲載を希望すれば、ホームページ上で名前が掲載されます。
掲載するメリットが分かりませんので、私は掲載していません。
結論
Webアナリスト検定の特典に期待しての受験はやめておきましょう!
純粋に知識習得のために勉強しましょう。
補足
元々、1年間無償ということですが、更新の通知も来ていないんですよね。
入会の案内はあっても、退会の案内はどこにも記載がないんですよね。
これで年会費取られていたなんてことはないと思うんですけど…。