今や、日本国民中がやっていると言っても過言ではないLINEアプリですが、そのLINEで使用されるスタンプのアップロード方法を紹介します。
妻がLINEスタンプを作成し、私がアップデートしております。
ちなみに、スタンプ自体は全く売れてませんので、売り方とかの記事は他を当たってくださいw
本記事では、LINEスタンプを作成後、LINEマーケットに登録する方法を紹介します。
【PR】うちの嫁作のLINEスタンプ

もふぃ
よかったら買ってくださいw

Kaburi_neko – LINE stickers | LINE STORE
Neko wears Kaburimono

Kaburi_neko2 – LINE stickers | LINE STORE
Kabuta neko 2
LINE Creators marketにログイン

まずは、LINE Creators marketにログインします。
登録していなかったら、登録してください。
スタンプ基本情報の登録
ログインすると、下記のようなマイページの画面が現れます。
すでにスタンプ2つ登録していますので、こんな感じです。

左上の「 新規登録ボタン 」をクリック
スタンプの名前、コピーライトなどの基本情報の入力します。
とりあえず適当でいいです。
キャンペーンにはとりあえず参加しときます。
保存で終了。
スタンプ画像の登録

スタンプ画像の作成ガイドライン
スタンプ画像を登録しますが、登録する前に作成のガイドラインはよく読んでおいた方がいいです。

ガイドライン - LINE Creators Market
LINEクリエイターズマーケットで、スタンプ、アニメーションスタンプ、カスタムスタンプ、メッセージスタンプ、絵文字、着せかえを、世界中のLINEユーザーに販売してみよう。

もふぃ
うちの嫁はそれで作り直しました。
必要画像 | 枚数 | サイズ (pixel) |
メイン画像 (main.PNG) | 1枚 | 横240px × 縦240px |
スタンプ画像 (01.PNG, 02.PNG, 03.PNG…) | 8枚/16枚/24枚/32枚/40枚 | 横370px × 縦320px(最大) |
タブ画像 (tab.PNG) | 1枚 | 横96px × 縦74px |
注意点
・フォーマットは全てPNG形式
・画像のファイル名は指定されている。(main.PNG, tab.PNG, 01.PNG…など)
zipファイルに圧縮

ファイル名を指定の名称に変更したら、zip形式で圧縮してアップロードするのが簡単です。
アップロード後

アップロード後は、マイページに戻り、リクエストボタンを押します。


もふぃ
あとは承認されるのを待つだけ!
【PR】うちの嫁作のLINEスタンプ

もふぃ
しつこいですが、よかったら買ってくださいw

Kaburi_neko – LINE stickers | LINE STORE
Neko wears Kaburimono

Kaburi_neko2 – LINE stickers | LINE STORE
Kabuta neko 2
まとめ
おしまい。